総会&キャンプの達人

曇り空の下、風の谷こども園をお借りして夏のキャンプに向けて、アウトドア生活のスキルアップ 講座と称して、ランタンの使用方法、マッチやライターを使わない「火起こし器」を使った着火方法、 キャンプ生活では欠かせないロープの結び方(ロープワーク)等を行いました。

火起こしは、みんな短時間で着火することが出来ました。お昼ご飯では、その火を使ってホイル焼きを 調理しました。中身は玉ねぎ、人参、エノキ、タラの切り身です。バターと醤油で味付けをして、 持参したおにぎりとエノキのスープと一緒にいただきました。

午後からは、園庭で宝探しで遊んで14時に解散しました。参加者は、小学生3人、幼児1人、スタッフ・保護者11人の計15人でした。来月は、市川市民キャンプ場で実際に かまどを使って薪に火を付ける実習を行います。ぜひご参加ください。

実際に使えるロープワークを教わりました
火おこしは体力が必要です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。